[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
KBSでも連日、候補者たちの情報を放送しています。
それを見ていて思い出したことが1つ。
韓国で選挙をする時、登録順に番号が振られ、
国民たちは普通にその番号で候補者たちを呼びます。
選挙ポスターが貼られるのは日本も同じですが、
その貼られる掲示板の場所も、登録番号の場所に貼ると決まっています。
去年12月に行われた大統領選挙の時
友達とこんな会話をしたのも思い出します。
「あの12番、マジぶっさいくじゃないっ!?」
「ホントホント、あの12番顔からして大統領の器じゃないよねー」
これ実話だったのですが、12番の方、本当に×だったんですよ^^;;
まぁ明るい博士も同じなんですけどね(爆)
それでも12番の方は、経歴や方針でそれをカバーできるだけの
力がないと見られたのは言うまでもないのですが…。
それはさておき…そう、名前ではなく番号で候補者たちを普通に呼ぶのも
韓国の選挙ならではの一風景ではないかと思います。
また、TVでの候補者情報の放送では
名前や所属政党、現在の職業はもちろん流れるのですが…
日本と少し違う点もあります。
(レイの)登録番号
生年月日(満年齢)
最終学歴(大学・大学院名と専攻)
登録番号も大きなフォントで示されるのも面白いし、
生年月日も最終学歴も細かく出されるのは
日本では見られない風景だなぁと興味深いです。
今回は色々な汚職がバレ、大統領自ら首にした国会議員が多発したため
明日の選挙は国民がより積極的にきちんと選び出してくれることを
大統領も望んでいるのでしょう。
財閥&経済界出身である大統領の下、
今後4年間どんな政策が掲げられ、そして実行されるのかも注目されていますが
それを成功に導くためにも明日の国会議員選挙が重要です。
韓国民のみなさん、是非正しい判断で投票して下さい!
したくてもできない私みたいなのもいるので(笑)
その代わりも含め、明日の選挙には必ず行って欲しいです^-^
おかしな話…と思われる方がいると思いますが
今KBSを見ていたらそんな言葉が出て来たので
思わず直訳してみたのでした。
要は、韓国人として初めて宇宙飛行士として宇宙に行った人を
紹介したニュースだったのですが…
単語だけ見たらおかしな解釈になりやすいでしょうね。
ちなみに이소연씨(イ・ソヨンさん)という女性の方で
19日にカザフスタンに帰還するそうです。
"우리집을 호텔로 만들어볼까?" |
머니투데이 2008-04-05 10:45:02 |
[머니투데이 원정호 기자][[토요부동산]'자연과 현대적 느낌을 결합하는 새봄 인테리어']
개나리에 이어 벚꽃도 하나둘 꽃망울을 터뜨리기 시작했다. 따뜻한 봄날씨가 찾아오면서 겨우내 묵은 때를 벗겨내고 집안 분위기를 바꾸려는 사람들이 늘고 있다.
올 봄 인테리어는 어떤 경향으로 전개될까. 인테리어 업계는 올 트렌드의 키워드로 '재창조된 조화'를 제시하고 있다.
몇년 전부터 사회 전반에 퍼진 웰빙 트렌드가 올해에도 그 맥을 유지하지만 새로운 조화를 꾀하려는 움직임이 일고 있는 것이다.
지난해 인테리어에 반영된 웰빙 트렌드는 자연 그대로의 정교함에다 손때가 묻은 낡고 바랜 투박함으로 표현됐다. 그러나 올해는 신기술과 인공적인 신선함, 현대적 단순함이 가미돼 자연미를 재해석하고 있다.
주거 공간을 포함해 호텔 레스토랑 등 다양한 내부 공간을 장식하는 인테리어 마감재에 이런 재창조적 흐름이 유행할 것이란 게 전문가들의 견해다.
이지수 중앙디자인 디자인연구소 이사는 '재창조된 조화'에 대해 "자연과 신기술이라는 어울릴 것 같지 않은 결합에서 오는 신선함, 미니멀한(장식이 배제된 채 빈 듯한) 아름다움, 절제되고 세련된 이국적 럭셔리 스타일 등을 말한다"고 설명했다.
유리 벽지 바닥재 천정재 조명 가구 소품 등 인테리어 마감재의 최근 경향을 알아본다.
◆테마1, 모순적 결합에 의해 재창조된 조화
↑제주 해비치CC 로비입구. 자연적 소재를 현대적으로 적용했다. |
우선 자연과 함께하는 현대적 일상을 디자인에 담아내는 것이 새 경향이다. 형태와 패턴은 자연을 따르되 소재와 기법은 테크놀로지와 인공적인 것들을 결합하면 신선한 아름다움이 나온다는 게 전문가들의 설명이다.
예를 들어 △금속적이고 기술적인 소재와 수공예(핸드크래프트)적인 기법의 조화 △과장된 그래픽과 60~70년대 복고풍 이미지의 조화 △미래적인 느낌의 장식적(아르데코) 스타일 △ 가죽과 금속, 천(펠트)과 플라스틱 △ 원시적인 것과 최첨단 기술적인 것 등 상반된 성격의 소재들을 결합하면 '믹스매치'되고 재창조된다.
또한 △ 과장된 변형과 과장된 크기의 자연적(오가닉) 패턴 △ 원시적 자연의 소재와 강렬한 색채의 조화 △거친 돌과 흙 등의 일상적인 자연들이 현대적 느낌과 결합해 섬세하고 시적인 공간을 연출한다.
↑주거공간 인테리어. 바닥에 수중 공간을 놓고 자역적 색채의 가구를 배치했다. |
자연의 이러한 재창조는 강한 컬러 및 소재와 결합해 변형된 미학을, 수공예(핸드메이드)적인 따뜻한 느낌과 부드러운 색이 결합되어 원시적 자연의 편안함을 느끼게 한다.
인테리어 마감재 색깔은 전반적으로 자연적인 색깔에 강약을 넣어 강렬한 녹색이나, 모레색, 몽환적인 바이올렛색, 반짝반짝 빛나게 하는 색채가 나타난다.
◆테마2, 은유적 여운이 가득한 미니멀한 아름다움
미니멀한 아름다움은 미래적이고 단순화된 순수한 공간으로 정의되거나 표현된다.
↑홍대앞 한 UCC스튜디오. 순백의 색책를 활용, 은유적 여운을 담았다.
|
비움의 여운을 통해 과잉된 장식에 저항하는 순수한 공간 안에서의 내적인 즐거움을 느끼게 해준다.
기능적 요소들은 내부로 감춰 미완성인 듯하지만 과욕을 벗어버린 정적인 여백은 신비한 은은함을 강조한다. 또 미래적이며 인공적인듯하면서도 편안한 감성이 묻어나는 이상적인 아름다움을 발산하기도 한다.
형태는 기존의 미니멀리즘을 따르되 보다 섬세하게 구성된 선과 면의 기하학적 패턴은 예술적 감성을 이끌어 낸다. 여기에 부드러운 빛과 조명, 순수함이 강조된 천연소재와 질감이 살아있는 가공되지 않은 재료, 동양적 신비로움이 살아있는 천의 느낌을 살리도록 한다.
인테리어 마감재는 순백색과 아이보리 베이지, 부드러운 노란색과 엷은 회색 바탕에 강한 색채를 첨가해 과하거나 모자라지 않은 색감을 표현한다.
◆테마3, 여유롭고 절제된 고급스러움
↑고급스런 느낌의 소파와 지중해풍 벽지를 적용했다. |
현대적 고급스러움과 장식적 이미지(아르데코)의 결합으로 과도하지 않고 세련된 럭셔리 스타일을 연출한다.
낭만적 소재와 예술품이 가미돼 전형적인 유럽풍 귀족 스타일의 고급스러움과 구별되고, 이국적 정취가 묻어나는 소품들의 사용으로 보다 여유로운 정서를 나타낸다.
보여지는 화려함보다 정신적인 풍요로움을 강조한 절제된 감각과 전통적 클래식의 현대적 해석에 의한 신선한 정취를 곳곳에서 발견한다.
전통적 클래식 형태와 세련된 곡선 형태를 기본으로 하되 선과 면, 색깔에 있어 현대적 미를 추가한다. 벨벳, 깃털 등의 로맨틱한 소재와 투명한 소재의 결합, 천과 비닐 같은 광택 소재에 현대적 고급스러움과 장식적 스타일의 패턴이 활용된다.
↑외국 호텔 내부. 커텐과 의자의 강한 색채 대비로 절제된 고급스러움을 표현했다.
|
어둡고 신비로운 컬러와 복고적 감각의 바이올렛, 반짝반짝 빛나는 강조된 색채, 파란색, 핑크색, 노랑색의 강렬한 대비로 이국적 분위기를 연출하고 예술품을 소품으로 사용해 정신적 풍요가 깃든 세련된 고급 스타일을 완성한다.
◆가구 및 주방가구 경향은
↑ 이탈리아 '에르네스 도메다'의 주방가구. 빌트인시스템과 와인바를 갖추는 등 맞춤형 인테리어를 꾀했다. |
가구 트렌드 경향은 과장되지 않은 편안함을 추구하나 소재에 있어서는 이질적 결합이 지속될 것으로 전문가들은 예측한다.
또 적극적인 패턴이 도입되거나 고전적 형태에 장식적 포인트를 가미한 스타일이 두드러질 것으로 보인다. 금속 소재와 원목, 천(패브릭)과 가죽이 믹스매치되거나 우아한 미니멀 스타일로 표현된다.
기능 측면에서는 더욱 고급스러워진 디자인의 맞춤형, '인텔리전트 퓨전 제품'이 강세를 보일 것이다. 인텔리전트 퓨전 제품이란 한 제품에 주방이나 거실에 필요한 여러 기능을 갖춰 소비자가 사용하기에 편리하게 만든 제품이다.
[관련기사]
☞ [토요부동산]신도시에서 '노다지' 캐기
☞ [토요부동산]도심속 '주택문화관'
모바일로 보는 머니투데이 "5200 누르고 NATE/magicⓝ/ez-i"
원정호기자 meetho@
<저작권자 ⓒ '돈이 보이는 리얼타임 뉴스' 머니투데이>
今日は語学堂5級の時に一緒に勉強した越南チングとランチ!
彼の案内で(あ、チングは男の子です。遥か年下の;;;;;;)越南料理を満喫予定。
その後はYHオンニと合流してお茶でも…と思っております。
来週の今日はもう日本2日目になってしまうのかorz
とてもとても残念です。まだまだやっていないこと、食べていないもの、
行っていない所、会っていない人、たくさんいるのにっ!!
せっかくの送別会もちょっと暗くなってしまいます;;
あぁ~残念(涙涙)
語学堂で卒論提出が卒業試験試験になっているのは世延のみ。
本当にしんどかったですorz
私は1ヶ月ぐらい前から準備していたものの
いざ書いてみると意外と書けず、結局今朝も徹夜したのでした。
卒論と言ってもA4でたった5枚、何が書けるのかといった感じですが
その5枚で序論・本論・結論とまとめるのが一番一苦労でした。
ちなみに私は
『韓国漢字語学習の新たな視点 ~漢字文化圏出身高級学習者を対象に~』
というものを出しました。韓国語は高級になればなるほど
漢字語の出現が顕著になり、韓国語教育においても重視されているものです。
漢字語のメリットは、ハングルで書かれていても辞書を引いて該当漢字がある場合は
簡単に意味を理解でき、使えるようになることです。
語彙獲得数の面で飛躍的に伸ばせます。
デメリットはと言えば、見た目は同じ漢字でも意味用法がかなり異なったり
意味用法が制限されるものが意外にも多いということです。
そうなると間違ったまま韓国語を理解して使っていってしまうという危険性が高まります。
また個々の漢字は日本にも存在しても2つ以上組み合わさって語彙となった時
そんな組み合わせは(日本には)ない!と言うことで
理解が難しくなることも往々にしてあります。
ハングルの国、韓国で漢字や漢字語にフォーカスするのはどうかとも思いましたが
それだけ韓国語彙の中に漢字語が浸透し、韓国語化しているという現れではないかと
私は思い、それをより体系的に小さな労力で習得できれば
語彙数を飛躍的に伸ばせるのではと思ったため、テーマとしました。
意外と疎かにしている中国伝来の漢字、そして韓国漢字語。
それを使わずにして韓国語を学ぶのは勿体ないです。
今回は、現在漢字を公用文字として実際に採用・使用している日本・香港・台湾・大陸という
4つの漢字文化圏出身者を対象として、その指南を書いてみたわけですが
越南もかつては漢字文化圏だったので、今後は越南も含めて
漢字語教育がどう進められれるのが良いのかということも
私は見ていこうと思います。
また、今回取り上げた4つの漢字文化圏内でも問題はまだ残っています。
繁体字・簡体字という字体の問題、その国独自の字体の問題、
国字の問題、またこれら4つの出身韓国語学習者たちが
なぜ韓国語を勉強するのに漢字が必要なのか?と疑問に思う学習者もいることでしょう。
そういう学習者には教育する必要がないかもしれませんが、
より効率的な学習を求める学習者たちにとっては1つの指針となることでしょう。
そのためにも私は今回の論文を通して、自分の学習過程においても
何か役立つ韓国語学習方法をこれからも探していこうと思います。
たかが5枚なので論文とは全く言えませんが(はっきり言ってレポートですね)
自分の考えをまとめ、公にしてみるという作業。それも外国語で^-^
自分の中で大きく踏み出した一歩だと思えます。
なお、この論文はッスギ試験の対象となります。
文法や論理、語彙等が添削され、後日戻って来ます^^;;
私のクラスの先生は厳しい上に、ヒイキをする先生なので
それが成績に反映されるのが本当に恐ろしいですorz
この先生には正直見せたくない…
今日のためにほぼ毎日練習をして来たわけですが
やはり人前でそれを実行するのはまた別の問題で、
上手くやろうとしてもなかなか練習の成果を発揮するのは難しいということも
改めて実感した時間となりました。
卒業座談会は、6級及び5級学生に対して公開形式で行われ、
テーマと人数を配慮して、大講堂と中講堂に分かれて実施されます。
今期は大講堂では死刑制度1、初期教育とあともう1つ(スミマセン、度忘れ^^;;)の3つが、
中講堂では死刑制度2、動物実験、寄与入学制度の3つの討論が行われました。
1チーム大体11人前後で構成されています。司会ももちろん学生が行います。
1つ目のテーマが9時に討論を開始し、1時間毎に1つずつ進行していきます。
6級の学生たちは、各講堂で他のチームが討論するのを聞きながらその場で待機。
出番が来たら壇上に上がるというわけです。
審査員として先生方が3名、前の方に座られ、各学生毎の評価シートを持っています。
発音・高級表現・論理性・討論への参加姿勢や態度など8項目を5段階で評価。
その3名の先生の平均点の40%がマラギ試験の結果として反映されます。
そして最大のストレスは…座談会の様子をビデオ録画して
それを試験後にみんなで反省鑑賞会をするということです(滝汗)
更にはこの記録、数年は語学堂で保管するとのこと。
恥ずかしさがそのまま保存されてしまうのが本当にドキドキです;;
この座談会の日は、途中休憩が20分ほど入り、
語学堂からジュースとミスタードーナツが配られ、
学生たちは自由に食べることができます^-^
とは言っても討論を終えるまではそんな余裕は全くありません。
とりあえずお腹が空いたから食べるという程度で
ドーナツを楽しむ余裕は全くナシorz
とにかくものすごい緊張なんです。人前で、しかも試験ですから失敗できない!
というプレッシャーに押されて、本当に一苦労orz
それも5級の先生と学生も見ています。「こんなのが6級なの?大したことないじゃん!」と
思われないよう、6級の学生らしく韓国語を駆使する必要もあるので
それもまたストレスになりました;;
特に私のような上がり症の人間にとっては本当に苦痛でした;;;;;;
途中、マイクが不調だったり参加予定の学生が時間ギリギリまで
来なかったりと若干のアクシデントもあってハラハラしましたが
何とか終えることができて本当に嬉しいです!!!!!!
6級学生の登竜門の1つである公開形式試験の卒業座談会、
これを終えれば後は筆記試験と卒論に集中するのみとなります。
この日のために本当にほぼ毎日集まって、少なくとも2時間は練習して来て、
そして常にこの座談会のことが頭から離れなかったことも
ものすごいストレスになりましたが、終えた喜びは何物にも変えがたいです。
また、今期初めて問題となったのが座談会への参加学生数の変移です。
というのも、語学堂学生の中には大学等に進学する学生も大勢いる上に
今学期の卒業が3月末ということで、韓国内の大学や大学院の新学期が始まる
3月頭と時期がかぶったため、練習に来られない学生が大勢発生したのです。
練習に来られないということは、他の学生が準備ができなくなり迷惑になります。
そう、この座談会は一度チームが組まれれば全てが連帯責任となり、
いくら個人が頑張っても低く評価されることが実際に起こるのです。
というわけで、座談会当日までは自主的な練習になるわけですが、
その練習時の出欠はもちろん、出席時の参加態度、チームリーダーになった学生は
そのリーダーとしての役目をきちんと果たしているかなども
司会者が先生に報告して、評価に反映されるのです。
大学等への進学予定学生は、入学式やオリエンテーション等で忙しく
なかなか練習にも来られないので、他の学生との意見調整が難しくなるため
司会者は特に神経を使います。
韓国の大学等の新学期と語学堂の卒業時期が重なったせいで
今期は特にこの進学組との調整が難しく、いくら練習をやっても欠員が多い上
練習には出られないが語学堂は卒業したいので座談会当日=試験当日は来る
という進学組学生も相当数
普段よりも数倍苦労したのは間違いありません。
かく言う私のいたチームでも、他のチームで進学組による欠員が多数発生したため
ある程度準備が整った段階だったにも関わらず突如私のチームから
1名が他のチームに移動することになって、その学生が一番準備をよくやっていたために
更に私のチームはもう一度最初から指揮を取り直すこととなって
労力は本当にどれぐらい使ったか分かりません;;
また、私のチームにも大学進学組の学生が1人いたので
その学生とは綿密に連絡を取り、何とか準備はOK。
がしかし! 問題の当日に、1時限目から大学の授業があり、
その大学から語学堂までは軽く1時間はかかる距離にあったため
座談会開始3分前に到着するという自体が発生(滝汗)
本当に私はドキドキしました;; なぜなら!
1人欠ければ、論理が通らなくなるからですっ!!
そうなると、その後から意見する学生全員が意見できなくなるので
(というか臨機応変に対処できるのも必要だと思うのですが
学生たちは台本にないものはできないと言い張り、
結局私もフォローができないのです;;)
私もフォローしたくてもできなくてorz
本当はそれじゃいけないんですけどね。
いくら準備しても当日始まっても何が起こるか分からないものですね;;
何はともあれ終わったことに万歳×∞
次は卒論と筆記試験の準備です…(乾笑)
語学堂でも女子学生たちが色々なチョコを配っていました。
かく言う私も日本から準備して行った
コージーコーナーのチョコを持参して配ったのですが…
日本人学生がみな口を揃えて発した言葉が
「やっぱり日本のチョコが一番美味しい♡」
でした。私もそう思います。
口に慣れているという理由だけでなく、
やはり日本のお菓子や料理は全てにおいて
バランスの良いものだと思います。
今回のチョコに限って言えば、甘さとチョコの苦味と
チョコ製菓全体としてのバランスも含め
全てにおいてバランスの取れた
それもきちんと真面目に美味しいチョコレートになっているということです。
さてさて。学校に行く前にいつも通りニュースを見ていました。
7:40頃に始まる交通情報のコーナーのおじさん、
今日も軽快に口が回っています^-^
と思ったら今日のメントはこんなのでした。
「アンニョンハシmニッカ! 今日はバレンタインディですね?
みなさん思い思いの愛の告白をされるでしょう。
ですので、今日はわたくしからも1つ告白いたします。
(少し間があってから)
みなさん、愛しています♪」
思わず一人で大笑いしてしまいました~アハハハ!!
こんなユーモアのある交通情報センターのおじさんなんて
そうそういませんよねー ホント楽しい方です。