[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、国土地理院併設の博物館(?)に一人乗り込んで来た。
先日本屋で偶然『首都圏博物館ベストガイド 理系編』(博物館探訪倶楽部)を目にし、
訪問可能かつ興味を引かれたものをチェックした中の1つがココだっただけ。
いや、正直高校時代から国土地理院は行ってみたかったし(w)、
国土地理院で働くのって楽しそうだなーなどというアホみたいなことを
でも結構マジメに考えた時期もあったので、一度は行くのが夢だった。
社会人になった今では、もはやこうして働いていない時でないと
こういう場所には行けないのだなと、少し虚しくなったりもした。
そんなことはさておき! 憧れの国土地理院!!
場所は筑波にあった。
遠っ。
まさか筑波にあったとはなー ちょっと意外。
で、若干鉄子な私は(w)電車で行こうか、バスで行こうか悩んだ末、
往路はバス、復路はつくばエキスプレスに乗る手段にした。
東京駅から高速バスにて、結局1時間40分orz
首都高と常磐道(?)を通っている間は順調だったんだよ。
(とは言っても東京駅から下町抜けるまでは大渋滞だったけどよぉっ!!!怒)
が、最寄りのICで降りてからが異常に長かった(涙)
途中、建設途中のスカイツリーが間近で見られたのは楽しかったけどね。
ちょっと得した気分になった。
更に! (地図では)国土地理院に近い(ように見えた)「筑波大学」で下車したわけだが
全然近くなかったっ!!!!!! 2ブロック先、それも徒歩で45分も掛かった。
筑波大学、無駄に
デカッ。
バスが大学の敷地に入ってからも延々と道を行き、
構内には路線バスが普通に走っていることと
駐車場と駐輪場がやたらとあること、
そして木々が生い茂ること生い茂ること。
一体ここは何かのテーマパークかっ!?という具合に
広く、色々と混み入ってモノがあった。
終点の停留所=筑波大学事務棟前で下車したのは良いが
方向が全く分からないw こりゃ構内脱出できないかもw;;;;;;
と思いながら、停留所にあった地図を見たが
イマイチ把握し切れなかった。
やや途方に暮れたところに! カップルが来た!
道を聞こうと思ったが、風体が何やらオカシイ。
近づいてよくよく聞いてみれば、ヤツら南中国系のカップルだったw
南中国か臺灣かは分からないが、
とにかく話しているのが南中国訛りの普通話。
コイツらに聞いてもダメそうだな、というか自分がそこまで普通話できねー!
と思ったので、そのカップルは見送ることに…。
で、益々途方に暮れるかなーと思ったところに!
今度は間違いなく日本人と思しき男子学生が一名通過しようとしている。
勇気を出して声を掛けてみた!!! ※変態ではないのでアシカラズw
我:「あの…すみませんが、国土地理院の方向ってどっちでしょうか?」
彼:「(聞いていたiPodを外して)あ、はい? あぁ、国土地理院ですか!
それならこのまま道なりを行って1つ目の交差点で右折して
そのままずーーーっと真っ直ぐ行ったら2つ目の交差点でまた右に曲がると
右側に見えて来ます。」
我:「(一気に長い説明すなっ!) あ、えぇーと…これこれこーで(復唱確認中)…ですね?
ところで距離はどれぐらいですか?」
彼:「えーと、結構近めです。 はい、近いです。」
※この最後の「はい、近いです」がこの後事実に反することが判明するw
彼との会話で笑ったのが、「国土地理院ですね!」で
彼のテンションが一気に上がったことだ(笑)
恐らく「自分の知らない場所を聞かれたらどーしよ、困るんだよな」的なものがあったのだろう。
それが聞いてみればお隣の国土地理院の場所を聞かれただけだったためなのか、
或いは自分の知っている場所が聞かれて安心したのかで
彼の声が揚々と上がったのがハッキリ分かった(笑)
何よりも、国土地理院がそんなに身近なのかっ!?という感じがしたのが
私の中でツボだった(笑) そしてちょっと羨ましくも思ったり…。
最後お礼を述べ、彼のナビ通りに歩き出した。
構内は木々が生い茂りまくっているため薄暗い所が多く、
意味もなく不気味だった。 途中すれ違う学生たちは皆車か
自転車に乗っているではないか!!!
まさに場違いにマジメにひたすら歩く私はミジメ。
それもこんなに歩くとは思わなかったため
サンダルを選択した自分が恨めしくなった。
チキショー! 暑いし、もう9月だって言うのに滝汗になったじゃねーか!!
それにサンダルがダメになるのが最も心痛いんですけどorz
という憎しみが増しながら、結果45分歩いて到着した。
というか…
近くないっ!
全く近くないしっ!!
彼ら筑波大生にとっては「近い」という形容で合っているのかもしれないが、
常識的に考えて、あれはどー考えても「遠い」という形容しかできない距離だ。
だって徒歩で結局45分だよ!? それのどこが「近い」だっ!?!?!?
そして地理院前は畑の中にポツンとコンビニとガソリンスタンドがあるだけ。
あとは畑と、もしくは木(笑)
なんつー自然満載な所なんだwww
県道だか国道だかに沿って延々と歩いて到着したので、
帰路が心配になったのは言わずもがなw
地理院前の停留所で駅方面行きの時刻表を確認してから入ろう!
と感が働いたのが幸いした。 案の定バスの本数がないwww
1時間に1本あればまだ良い方だ。
時間帯によっては2時間来ない(爆)
ナニココ。
しかもだ。 バスは、どこか止まりなんだかどこか経由なんだかがイマイチ分からず
とにかく乗り遅れたら2時間来ない時間帯に、今自分がいることが判明したので
あと1時間内に来る次のバスに乗らないといけないと一気に焦りが出て来た。
せっかく敷地内に設置されている巨大パラボラアンテナを見つけて
テンションが上がったのに、これじゃまたテンション下がっちゃったよorz
とまぁそんな落胆していると益々時間がなくなるため、
停留所を離れてイソイソと国土地理院に入って行った。
もちろん入り口では、滝汗を拭き拭き「国土地理院」の石碑をパシャリ。
警備のオジサンには白々しくも「併設博物館の入り口はどこですか?」
などと聞いて、不審者オーラ払拭に勤しむ自分w
無事入口に入ると右側の小さな受付で氏名と入館時間及び目的を
それも「EXCELで簡単に作られたんだなー」というのが
一発で分かる紙ッペラに書き込み、オジサンにパンフレットを貰って見学開始。
1Fが常設部分で、一角にはショップがある。
帰りに見る時間を計算して館内回るか、などと思いながら
1F奥にある資料室に向かった。 いかにも大学院の研究棟!といった感じの建物で
行ってみると、やはり簡単には資料は見せてくれないのだった。
「研究以外の閲覧は禁止です」の貼り紙。
-_-^;;;;;;
致し方なく資料室内部まで入るだけ入って即退散。
時間が若干無駄になってしまったorz
気を取り直して1F部分を丹念に見始める。
とにかくテンションが一気に上がって、盛り上がった気分のまま2Fへ。
2Fは常設と企画展示とがあり、今回の企画展示は
航空地形写真だった。 撮影(飛行)機が引退したのを記念して
その歴史紹介として、これまで撮られた航空地形写真が飾られていた。
四川大地震や中越地震の際の地形変化が分かるものもあり、
地理というか地図というか地形オタクな私にはウハウハなものばかり(笑)
「こういうのが見たかったのよねー♪」などと一人悦な気分に浸って、
残る1Fのショップに向かった。
この時点で残り20分。 外には大きな地球儀もあり、
それも登って見たいのにっ!!!と思いながらも強行で見て来たw
(野外の大地球儀は登れるのだ)
ダッシュで地球儀を見て来て、ショップでは航空地形写真集を探した。
が、そんな高価なものはないらしく、作ってもいないようだった。
しかし! ショップにはデカデカと飾られているのだ。
北海道から沖縄までの航空地形写真がっ!!!
ちょ~~~デカイパネル写真なのだが、
どーしてもコレが欲しい!と思って(w)、ショップのオジサンに聞いた。
さすがにデカ過ぎて持って帰れないし飾れないサイズなのでw
写真集のようになっているものはないかと尋ねたところ、
私の日本語の説明が悪いのか、あまり通じていなかったorz
結果的にはパネルにしてあるものはあるが非売品で、
ましては写真集のようにしたものなどもないことが分かった。
製品化していないのだそうだ。 残念極まりない;;;;;;
せっかく行ったのだから、国土地理院らしい何かお土産を買いたかったのだが
コレと言ったものがなく、残念ながらスゴスゴと帰って来た(涙)
手にはそう、パンフレットだけ(爆)
何とか帰りのバスにも間に合い、
それも後ろ乗り乗車券制! ちょっと手間取ったw
更にバスに乗ってみると、後ろのドアから後ろ側は対面座席w
バスで対面座席って初めてなんですけどwww と
一人無駄にドキドキしながら、小心な私は端の席を陣取る。
が、あまりにレトロなバスだったためどーしても写真に収めておきたく、
つくば駅に到着する少し前に一番後ろの座席に移動し
(一番後ろの座席は、都内を走る一般路線バスと同じく進行方向向き)
社内風景をパシャリパシャリと撮影した。 ご満悦の私(笑)
(つくばエキスプレスの)つくば駅前に到着すると
ロータリーはすごくキレイに整備されている。
駅ビルもロフトやら色々入っている。
せっかくだからと見て帰りたかったが、退勤ラッシュに巻き込まれるのもイヤだったので
そのまま駅でも何も見ずに帰宅することにした(アホw)
つくばエキスプレスの改札は地下になっていて、ひたすら潜る潜る。
せっかくの茨城県!と思って景色の見える位置を陣取り、
眩しいのは無視でブラインドを上げるwww
どこまでも続く田園風景。 同じ関東地方とは言え、
やはり東京や横浜とは随分違うものなんだなぁと感慨深くなった。
急行でも秋葉原まで結構時間が掛かるため
途中飽きて寝てしまうだろーなーと思っていたら、
車両は静かでキレイ、風景も興味深いと相まって
乗っていても飽きず、結局一睡もしないまま秋葉原に到着w
おぉぉぉ~~~随分快適な電車の旅だったなーと感心。
で、終点から終点まで乗ってみて気持ち良かったのも束の間。
秋葉原では案の定退勤ラッシュに巻き込まれてモノスゴイ人ごみorz
本当に人「ゴミ」だった。
それにしても、今日は一日オタクな日になった(笑)
目的地 :国土地理院
利用手段 :高速バス及び電車
それでもこんな旅、実はずっとやってみたかった。
あー 楽しかった♪
次はドコ行こうかな。